自動車塗装テクニック ~スプレーガンと研磨用具~
スプレーガンの選択
◎塗装面積に応じて選択します
・広い面積 口径1.5~1.8mmの吐出量の大きいスプレーガン
・パネル1~2枚 口径1.3~1.5mmのスプレーガン
・小さい面積 口径1.0~1.3mmの吐出量の少なめのスプレーガン
◎塗装の種類に応じて選択します
・下地やソリッドカラー 吐出量が多いストレートパターンやセミチューリップパターンのスプレーガン
・メタリック・パール塗装 微粒化のよいチューリップパターンのスプレーガン
スプレーガンの調整
スプレーガンの調整は、パターン調整ネジ、吐出量調整ネジ、エアー調整ネジで行います。
■PIA R-032 スプレーガンの調整
◎1.3mm重力式のガンを使用しパネル1~2枚塗装するとき
・吐出量調節ネジを全閉から2回転開けます。
・手元のエアー圧を0.2Mpa(2kgf/)に調節します。
・パターン調節ネジを全閉から2.5回転開け、ガン距離を20cmにして吹きつけます。
・パターン幅が約20cmのきれいな楕円パターンになっていることを確認します。
研磨用具 サンドペーパー・サンダーの種類
■サンドペーパー番手と用途
■各種サンダーの比較
■サンディングパットの使い分け
用途に応じて各種サンダーと組み合わせて使います。
・ハードパッド パテ研磨、歪み抜き
・ソフトパッド 足付け用